
MC活用で飛躍的に能力拡大
シャフト加工の新世代多機能マシン
NC−SM SERIES

- NC−SM型シャフト加工マシンは段取り替えなしに、
多様で複雑なワークに即座に対応できる多機能・迅速な加工マシンです。
従来のシャフト加工専用機にみられる設計変更ごとの治具の交換・調整が必要なく、
その作業時間のロスも生じません。
多品種少量生産や、複雑なシャフト加工のニーズに的確に対応する、新世代のマシンです。
- 試作や小ロット生産など、多種多様なシャフト加工に即座に対応。
- 独自のワーク端自動位置検出機構と、独立制御された2台(2軸×2)の治具により複雑な加工も素早く高精度。しかも稼働率大幅アップ。
- 対話形式のプログラミングなど、簡単で使い易く、操作性が高い。
■制御装置
- 制御装置はキャスター付スタンドにより移動が自由。又、前面パネルは上下首振りが可能なので、自由な操作位置で使用が可能です。
- 画面は大きくて見やすい14インチ漢字ディスプレイを装備。
画面を見ながら、どなたにも簡単な対話方式にて操作できます。
■NC−SM型 7つの特徴
-
- 2台の加工治具を独立制御。=治具移動ロス解消
加工機ベッド上に、前後に2台の加工治具を配置。それぞれ独立制御していますので、
前部の治具が加工中は後部治具が次の加工プログラムに添って移動、待機しています。
こうしてわずかな時間差で一度に2個加工し、治具移動の時間を有効利用して稼働率を大幅にアップします。
- ワークは治具上にセットするだけの簡単システム。
高精度な加工は正確な位置決めから。NC−SMはワークを治具上にセットするだけで、
端面基準の自動位置検出機構により確かな位置決めが行われ、精度の高い加工を行います。
- 多様なワークに対応する精密バイスで無段取加工。
ワークの外径が異なっていても常にセンターを安定して保つことができる独特な精密バイスにより、
外径φ12mm〜φ16mm長さ350mm(標準仕様)までのワークが無段取で加工できます。
- 無人運転も対応可能。マシンの価値が高まります。
ハンドリングロボット・ワーク供給装置を付加することにより、
無人運転が可能になりNC−SMの価値がさらに高まります。
- 豊富なオプションプログラム。更に多機能に。
工具管理・工具長検出・テープ運転など各種オプションプログラムを用意しています。
- 「対話形式」とジョイスティックで簡単な操作。
画面を見ながら行う「対話形式」と、画面の項目を選ぶだけのジョイスティック操作が、
プログラミングの複雑さを解消しました。「対話形式」に従って操作していくだけで、
誰にでも簡単に操作できます。
- プログラムを記憶、変更。迅速な対応ができます。
加工プログラムはコンピュータにメモリーさせて、急な生産要求にいつでも応えることができます。
また設計変更に対しても簡単なプログラム変更で行えます。
- ■ワーク加工例
- ■シャフト加工治具寸法

- ※仕様・記載事項はお断りなく変更する場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
ホームページへ
エヌシー株式会社
代表 中島 元治
〒432−8065 静岡県浜松市南区高塚町1909
TEL 053−449−0159
FAX 053−448−9165